Estheticフェイシャルエステ

ヒト幹細胞培養液が含まれる「ヒト幹細胞コスメ」をご説明します。

  • HOME
  • ヒト幹細胞培養液の成分や美容効果について

ヒト幹細胞培養液の成分や用途とは?

幹細胞は大きく分けてヒト幹細胞・植物幹細胞・動物幹細胞の3種があります。ヒト幹細胞培養液は、この中でもヒトの皮下脂肪から採取したヒト幹細胞を培養する際に抽出した上澄み液のことです。人が本来持っている細胞を活性化し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの生成を促す為、しわ、くすみをはじめ、肌悩みへのアプローチが期待でき、エステやコスメに利用するケースも増えています。幹細胞培養液は一時的・部分的な対処法ではなく、細胞そのものを刺激し、肌を底上げしてくれるものなのであらゆる肌悩みに万能なところが最大のポイントです。

普段使いとしても徐々に浸透中!ヒト幹細胞コスメとは

ヒト幹細胞培養液が含まれるコスメのことを「ヒト幹細胞コスメ」と呼びます。基本的に人の肌細胞は28日ごとに生まれかわるもので、年齢を重ねていくにつれてターンオーバーが遅くなる傾向にあります。このターンオーバーのスピードを早めるのがヒト幹細胞コスメ。周期を早くすることでくすみやニキビ、毛穴の乱れ、肌荒れを緩和してくれる効果が期待できます。また、人が本来持っている細胞を活性化させることで美肌をサポートするたんぱく質の分泌を促すので、肌のハリにもアプローチできるのが嬉しいポイントです。

ヒト幹細胞培養液の成分がおすすめの人は?

  • 老けたと感じる人
  • 透明感のある肌をめざしたい人
  • 大人ニキビや肌荒れに悩んでいる人
  • 毛穴の開きが気になる人
  • 今まで何もしたことがなく肌が気になり始めた人
  • 髪の毛にハリやコシがなくなったと感じる人
  • ヒト幹細胞培養液は、ずっと同じスキンケアを使用しているが効果を感じなくなった人や、年齢を重ね肌質や髪質が変わってきて悩んでいるという人にもぴったりです!

エイジングケアにぴったり!ヒト幹細胞培養液で期待できる美容効果とは

✦しわ・ほうれい線✦
幼い頃は誰もが自ら生み出すことができた、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロンサンなどの美容成分。しわは老化とともにこれらが生み出せなくなった結果、肌が乾燥することで生まれます。ヒト幹細胞培養液は細胞を刺激することで潤いを保つ成分を自ら生み出す力を促進し、しわやほうれい線を改善に導いてくれます。

✦くすみ・美白✦
くすみは老化とともにターンオーバーの周期が遅くなり、いらない物質が肌に止まることで生まれます。そこで、ヒト幹細胞培養液を使って周期を早め、角質を除去することでくすみを緩和、透明感のある美しい肌に導きます。ただし、基本的には本来自分が持っている肌の色がベースとなるので、もともと肌が黒い場合、美白効果は望めないので注意が必要です。

✦大人ニキビ✦
若い頃のニキビは皮脂の過剰分泌が主な原因であるケースが多いですが、大人ニキビは睡眠不足・ストレス・食生活によるターンオーバーの乱れや乾燥が原因である場合がほとんどです。ヒト幹細胞培養液でターンオーバーの周期を正常に戻することで、ニキビが鎮静化できます。

✦育毛・美髪✦
ヒト幹細胞培養液は毛を成長させる毛母細胞にアプローチすることができるので美髪になりたい人も注目の成分。ただし、育毛の場合効果を実感するには時間がかかるため継続して使用することが必要です。また、人によっては毛母細胞がもともとない人もいるので、薄毛などで悩んでいるすべての人に効果があるとは言い切れないので注意が必要です。

ヒト幹細胞培養液の成分は危険?使用する際のリスク・副作用や注意点

✦使用の注意事項✦
ヒト幹細胞培養液の名前から“怖い”と感じる人も多いようですが、ヒト幹細胞培養液はヒト由来の抽出液であり、ヒト幹細胞そのものに含まれる遺伝子などは一切含まれないので、リスクの心配は不要。新技術だからこそ検査が徹底されているので、成分は安全安心です。

✦使用に注意が必要な人✦

  1. ステロイドをはじめ、薬を塗っている人
    ヒト幹細胞培養液を使用したコスメやエステを利用すると薬が持っている成分を過剰に引き出してしまう可能性があるので、同時使用は避けた方がベター。
  2. アルコールを飲んでいる人・温泉やサウナの前後
    ヒト幹細胞培養液を使用したエステではマッサージで代謝をよくした後、ヒト幹細胞培養液を塗布するので、アルコールや温泉でさらに血流がよくなると好転反応を起こす場合があるので注意が必要です。

サロンでの施術の流れ

STEP1:カウンセリング・ヒト幹細胞培養液の説明
STEP2:能登ワイン酵母エキス由来のクレンジング
STEP3:ヒト幹細胞培養液配合ジェルでマッサージ
STEP4:イオンクレンジング
STEP5:美容機器でヒト幹細胞培養液を導入
STEP6:ヒト幹細胞培養液配合クリームを塗布
STEP7:アフターカウンセリング